2009年11月26日
マフラー



2009年11月26日
2009年11月26日
2012年
久しぶりに映画を観に行きました
映画を観る事はとても良い息抜きになります。。。
「2012年」は長時間の映画でしたが、死んでしまうか、生き延びるかの瀬戸際でハラハラ
ドキドキ
あっと言う間に終わってしまいました。。。映像が綺麗と話題でしたがそのとおり、とても迫力のある綺麗な映像
「タイタニック」と同じ監督と言うこともあり、それを思わすような場面もありました。地球温暖化が進む中本当にあり得る話にも思え、考えさせられる映画でもありました。

「2012年」は長時間の映画でしたが、死んでしまうか、生き延びるかの瀬戸際でハラハラ



2009年11月26日
2009年11月16日
七五三
子供の成長はとても嬉しいものですね
先日hiの七五三で撮影・お参りに行きました
着付けと髪をセットしてもらえば、いつものおてんばhiはどこえやら。。。5ポーズの撮影に耐えてくれてホットしました。着物は私も七五三に着たもので母親が大切にしまってくれていたのです
数年前にmiが着、そしてhiが。。。受け継がれていく、なんだか不思議な気分・・・
その後、御祈祷していただき無事に終えました
親の務めを果たすのも、なかなかのものです。。。



その後、御祈祷していただき無事に終えました

2009年11月13日
栗きんとん
双松庵唯七さんの栗きんとんをいただきました
さつまいもと一緒に作るあの栗きんとんかと思いきや、裏ごしした感じの柔らかい栗と和三盆の上品な甘さでとってもおいしくて、1つじゃ足りな~い
取り寄せしようかな。。。手土産にしたらすごく喜んでもらえそうなので、期間限定のこの時期を逃さないように気をつけようっと



2009年11月13日
2009年11月13日
チンパンジー
12日の読売新聞を読んで「え"~
」と久しぶりに声を出して驚きました
なんとチンパンジーと人間は遺伝子1個の差なんですって。。。たった1個の違いが高度な言語脳力を人間にもたらす大きな原動力となった可能性があると、米カリフォルニア大などが明らかにした、と記事にありました。またラジオでも遺伝子1個分の、たった約4%の差で話せるか話せないかの違いがあるのは驚きだ、と言っていた。本当に驚きです。だってすごい違いですもんね。。。とこんなに驚いているのはもしかして私だけ






2009年11月05日
手作り市
今日は梅小路公園の一木市
少し肌寒い日でしたが、たくさんのお客さんで賑わいました。洋服、布小物、編み物、苗、アートフラワー、プリザーブドフラワーetc・・・充実したお店になりました
ここ最近はお店の数が増えてきて、同じ場所には出展できないと思いますが、12月も出展しますので、ぜひみなさん見つけてきて来てくださいね
お待ちしています




2009年11月05日
バラ
ビターラナンキュラというバラをいただきました
写真だと分かりにくいかもしれませんが、とっても綺麗なバラ
濃いピンク色に薄い黄色の斑入りでカップ咲き、ラナンキュラスに良く似たお花です。つぼみはコロンとして可愛く、咲くと華やか
少し変わった品種のお花は1本でも楽しめます
お花屋さんで可愛いお花を見つけたら、まずは1本で楽しんでみるのも良いですよ
ぜひお気に入りのお花屋さんをのぞいてみてくださいね。。。





2009年11月02日
プリザーブドフラワー
以前プリザーブドフラワーの1dayレッスンに来てくれた方が「気に入ったのでもう一つ作りたい」と言って来て下さいました
1dayレッスンでは一緒に相談し、ご自分のお好きな色・ベース・花・ご予算を選んでいただいてから作ってもられるので、世界にたった1つだけのオリジナルになります
もちろんベース・ピック等の持ち込みもok
そして私がセレクトした花・ベース等でアレンジしていただくのでやっぱり優しい雰囲気に仕上がり、飽きが来ないと言って喜んでいただいています
今回のレッスンは「階段の踊り場に置くアレンジ、濃い赤色で」と言うご注文でした。前回来てもらった時よりも上手に手早くアレンジでき、回を重ねることが上手になる秘訣だと改めて思ったのでした。。。




今回のレッスンは「階段の踊り場に置くアレンジ、濃い赤色で」と言うご注文でした。前回来てもらった時よりも上手に手早くアレンジでき、回を重ねることが上手になる秘訣だと改めて思ったのでした。。。
