2012年08月08日
2012年05月09日
ガーデニング

最近の我が家のお花達です

また今年も「おだまき」のお花に会えました

私の好きなお花の1つです。ガーデニングでは紫色のお花が
気になります

近年では八重咲きのものなどたくさんの品種がありますが
どれもすごく可愛いですね

桜の木にツルを絡ませて小さく咲いているのは「あけび」のお花です。
今年の「あけび」の出来はどうかな。。。

2012年04月03日
手作り雑貨 自宅ショップ
伏見区で手作り雑貨の自宅ショップをされているY de appel さんにNEST FLEURS のリースとコサージュを置いていただけることに
なりました
営業時間:9時~17時(基本)
定 休 日 :土曜、日曜、祝日
ぜひお店とブログをご覧くださいね
なりました

営業時間:9時~17時(基本)
定 休 日 :土曜、日曜、祝日
ぜひお店とブログをご覧くださいね

2012年03月31日
2011年08月20日
蘭:パフィオぺディウム
食虫植物のような「パフィオぺディウム」と言うこのお花、洋ランの一属でとても花持ちするのでお勧めです

1本だけでも存在感抜群


色はえんじ色のようなシックな物もありますが、私は特にこの色味のものが好きです。
お花屋さんで見つけて下さいね

2011年07月14日
コンテスト
私は(社)NFDに所属している一講師です。何事も良い経験と、いろいろ挑戦していこうと思っています。
最近は極力コンテストに出展するようにしています。先日「みやこメッセ」で行われた「フラワーデザイン展」では
アクセサリー部門で展示していただく事ができました。
今回は「アーティフィシャルフラワーフェスティバル」に出展し、「ファッション部門」エントリー総数282点の内
審査結果91点に入選しました。おしくも入賞はなりませんでしたが来年またチャレンジしようと決意しました

審査員の1人にはブライダルファッションデザイナーの桂 由美さんもおられ、
そんな有名な方に自分が制作したアクセを見ていただけたのかと思うと。。。しあわせです

入賞作品は7月20日~25日、日本橋三越本店に展示されます。
入選作品は草土出版社さんのHPで一般公開されています
2011年07月14日
ピアス
「ゆらゆら」といい感じに風に揺れてくれる、こんなピアスはいかがでしょうか

NEST FLEURでは、ピアスのフックはイヤリングタイプやアレルギーの方向けのフックにも変えられます。ぜひ声をかけて下さいね

2011年06月15日
ガーデニング
manekiメンバーのママさんがとても可愛らしく素敵にガーデニングをされていたので、思わず写真を撮らせてもらいました

小花や多肉植物を組み合わせておられ、グリーンの濃淡がとても綺麗です。
今の時期は花壇やプランターでガーデニングをされている方にとっては嬉しい時期です。どんどん新芽が伸び、お花が咲き誇り小さな幸せをたくさん感じられ、とても癒されます

2011年05月25日
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーの工場見学に行きました。(プリザーブドフラワーとは本物のお花を特殊加工し、綺麗な状態のままお水もやらずに長く楽しめるお花の事です)
現地に到着後すぐにお弁当をよばれ、きちんと四角く区切ってあるのが妙~にかわいく見え思わず写真をパチリ



2011年05月17日
オダマキ
この時期に咲くお花のご紹介☆私が小さい頃から大好きなお花の1つ「オダマキ」です。
実家に咲いていた花の種をもらって自宅で育てています。最近では八重の物など多種そろっていて
どの品種もとてもかわいいですよ

育てやすくお勧めです!!!
2011年03月12日
町屋カフェ「ここち」さん
「ここち」さんは素敵に町屋を改装されてカフェをopenされています




場 所:京都市北区平野東柳町10
営業時間:10:30~17:00
定 休 日:日曜日(不定休)
2011年03月08日
2010年06月15日
リース
最近では手作り市でリースをよく見かけるようになりましたね。
けれど、お店によって値段がまちまちです。どこが違うのでしょうか。。。
デザイン的にはさほど変わらないと思われるかもしれませんね
裏側をご覧になったことはありますか
ワイヤーを丸くした土台を使っているものや、木のリース土台を使ったもの、様々ですね。
ナチュラル思考の方はやっぱり木の土台のリースを好まれるのでしょうか
一度気にしてご覧になってくださいね~
けれど、お店によって値段がまちまちです。どこが違うのでしょうか。。。
デザイン的にはさほど変わらないと思われるかもしれませんね

裏側をご覧になったことはありますか

ワイヤーを丸くした土台を使っているものや、木のリース土台を使ったもの、様々ですね。
ナチュラル思考の方はやっぱり木の土台のリースを好まれるのでしょうか

一度気にしてご覧になってくださいね~

2010年05月05日
area2
昨年展示会でお世話になったarea2さんから「ゴールデンウィーク用に母の日にむけてのプチブーケを作って下さい」と連絡をいただき、喜んで置かせていただきました

area2さんの店内は、いつもかわいい洋服で溢れています



姉妹店の「音」さんでは手書きTシャツを作ってもらえます。先日、甥っ子の1歳の誕生日だったのでクジラ柄のTシャツをプレゼントしました




2010年03月18日
長楽館
先日華道家、假屋崎 省吾さんの花展に行きました
円山公園内の京都市指定文化財「長楽館」100年記念行事で、それにふさわしく、素晴らしい作品ばかり。どのお花も満開の見ごろで圧倒され假屋崎 省吾さんの偉大さを感じ、とても良い勉強になりました
長楽館の調度品も素晴らしく何度見ても目の肥やしになります
その後は例の如くティータイム
1Fのカフェでスコーンとコーヒーをいただき余韻に浸っていました。




2009年11月05日
バラ
ビターラナンキュラというバラをいただきました
写真だと分かりにくいかもしれませんが、とっても綺麗なバラ
濃いピンク色に薄い黄色の斑入りでカップ咲き、ラナンキュラスに良く似たお花です。つぼみはコロンとして可愛く、咲くと華やか
少し変わった品種のお花は1本でも楽しめます
お花屋さんで可愛いお花を見つけたら、まずは1本で楽しんでみるのも良いですよ
ぜひお気に入りのお花屋さんをのぞいてみてくださいね。。。





2009年11月02日
プリザーブドフラワー
以前プリザーブドフラワーの1dayレッスンに来てくれた方が「気に入ったのでもう一つ作りたい」と言って来て下さいました
1dayレッスンでは一緒に相談し、ご自分のお好きな色・ベース・花・ご予算を選んでいただいてから作ってもられるので、世界にたった1つだけのオリジナルになります
もちろんベース・ピック等の持ち込みもok
そして私がセレクトした花・ベース等でアレンジしていただくのでやっぱり優しい雰囲気に仕上がり、飽きが来ないと言って喜んでいただいています
今回のレッスンは「階段の踊り場に置くアレンジ、濃い赤色で」と言うご注文でした。前回来てもらった時よりも上手に手早くアレンジでき、回を重ねることが上手になる秘訣だと改めて思ったのでした。。。




今回のレッスンは「階段の踊り場に置くアレンジ、濃い赤色で」と言うご注文でした。前回来てもらった時よりも上手に手早くアレンジでき、回を重ねることが上手になる秘訣だと改めて思ったのでした。。。

2009年09月30日
還暦祝い
嬉しい事にオーダーをいただきました
私が作る優しい雰囲気のアレンジがお好みと言って下さり、いつもオーダーをくださいます。。。いつもいつもありがとうございます
今回はお母さまへのお祝いにフォトフレームアレンジのご注文です。内容はオレンジ系の淡いやさしい色合わせで、お孫さんの人数分の人形を一緒に飾ってください、と言うことでした。
内容などのやり取りはいつもメールです。まずはフレームだけの写真を送りOKがもらえたら、制作し始めます。またアレンジ後の写真で確認していただきOKをいただいたら、ラッピングをしてお届けします。今回も無事にOKをいただき、お届けしました。「素敵
素敵
」と言うお言葉を頂戴し、毎度の事・・・ホッとしました。どうもありがとうございました。
お母さまへのお渡しが少し先なので、どんな感想をいただけるのか楽しみです


内容などのやり取りはいつもメールです。まずはフレームだけの写真を送りOKがもらえたら、制作し始めます。またアレンジ後の写真で確認していただきOKをいただいたら、ラッピングをしてお届けします。今回も無事にOKをいただき、お届けしました。「素敵


お母さまへのお渡しが少し先なので、どんな感想をいただけるのか楽しみです

2009年09月26日
AREA2⑤
19日から1週間の展示会、みなさまのおかげで無事に終わることができました。本当にありがとうございました
スタッフの方々、見に来ていただいた方々、手にとっていただいた方々どうもありがとうございました。また、たくさんの方にNEST FLEURを知っていただけたかな~と思います
今後もいろんなイベントにどんどん参加しようと決意
しました。
私自身、優しい雰囲気がすごく好きなので、アレンジメント、アクセサリーなども、そんな雰囲気になっていたと思います。
友人たちがAREA2さんのブログをチェックしてくれたり、お店に行ってくれたりで「お店の雰囲気と私の作品の雰囲気がすごく合っていて良かったよ~」と、嬉しいお言葉を頂戴しました
バンザ~イ
これも素敵に飾っていただいたスタッフの方々のおかげですね。。。
やさしい雰囲気がお好きな方へ・・・オーダーを受け付けています。お友達やご家族へのお祝い事に、また自分へのご褒美にいかがですか。。。ワンデーレッスンもしていますのでお気軽にお問い合わせくださいね

スタッフの方々、見に来ていただいた方々、手にとっていただいた方々どうもありがとうございました。また、たくさんの方にNEST FLEURを知っていただけたかな~と思います


私自身、優しい雰囲気がすごく好きなので、アレンジメント、アクセサリーなども、そんな雰囲気になっていたと思います。
友人たちがAREA2さんのブログをチェックしてくれたり、お店に行ってくれたりで「お店の雰囲気と私の作品の雰囲気がすごく合っていて良かったよ~」と、嬉しいお言葉を頂戴しました

バンザ~イ



2009年09月20日
AREA2④
今日写真を撮らせてもらいました。お店の雰囲気に編み物・フラワー共に良く溶け込んでいました。そんな風にスタッフの方々が工夫して下さったんだな~と実感し、作品がキラキラと輝いて見え

上の写真はキッチン ニットのnちゃんの編み物も写っています。とっても雰囲気のある作品たちですよ。。。機会があれば、ゆっくり手にとってご覧くださいね
